50周年

50周年
Scroll
Grateful for Partnership
〜誰しもが輝ける最高の未来へ〜

昭和50年に創立いたしました富山YEGは、令和6年に50周年を迎えます。商工会議所青年部の略称であるYEG(Young Entrepreneurs Group)は、富山YEG の歴代会長である大愛恒雄氏が、当時の全国商工会議所青年部連合会に出向された際に考案されたものです。また平成23年度には全国大会越中富山大会を開催し、翌年の平成24年度には日本商工会議所青年部の会長に尾山謙二郎氏を輩出しております。平成28年度には北陸信越ブロック大会富山大会も開催し、富山YEGは富山市内だけでなく全国の中でも屈指の成長を続けてまいりました。このように多くの先達が様々な社会の変化を乗り越え歩んできた歴史が、今もなお私たちの中に息づいており、世代を超え地域商工業の振興発展に尽力してまいりました。そしてこの度、創立50年の節目を祝し富山商工会議所青年部創立50周年記念事業を開催する運びとなりました。

本事業では様々な関係団体とともに、地域社会との絆をより一層深め、富山の未来を共に創り上げる「パートナーシップ(友好的協力関係)」強化の契機とすることを目指しています。本事業は経済的な振興に加え、プロジェクトやイベントを通じて地域社会との協力関係を強化し、地域全体の発展に寄与するものです。また、富山YEGと地域社会との結びつきが一段と深まることで、未来への展望がより鮮明になることを期待しています。

富山YEGは本事業を通じて、先達への感謝を胸に刻みながら、50年の歴史を誇りに想い、未来の展望へと躍動してまいります。今後の富山YEGに期待されるビジョン(将来像)を関係者全員で描き、その将来像を地域社会に広く発信します。会員相互の連携を強化し、富山YEG のブランド力を高め、新たな活躍のステージへの幕開けとなるよう本事業の成功に向け誠心誠意取り組んでまいります。

結びに、富山YEGは今までを創ってこられた先達や今からを創っていく仲間、さらには多方面からの応援と地域の繁栄を願う方々と交流し、認め合い、尊重し合います。誰しもが躍動する「輝かしい未来」を創造するため、本事業の目的である「パートナーシップ」強化の実現に向け、全員で一歩踏み出してまいりましょう。

Event Details

開催要項

富山商工会議所青年部「創立50 周年記念事業 寄贈式」

令和6年10月14日(月・スポーツの日)11:45~13:00
概要:
防災井戸を富山市に寄贈する式典を行います。
参加者:
富山商工会議所青年部会員及び卒業生会員、商工会議所役職員、すべての市民
来賓:
富山市長
会費:
無料
ワークショップ:
「井戸水で作るバイカラーボトルづくり」

記念講演

令和6年11月23日(土・祝)10:30〜12:00(受付9:30〜10:30)
場所:
オーバード・ホール 大ホール(富山市牛島町9-28 076-445-5620)
参加者:
商工会議所青年部会員及び卒業生会員、商工会議所役職員、すべての市民
参加費:
無料
参加予定人数:
1000名(市民の方もご参加いただけます)
講演テーマ:
誰一人見捨てない政治の実現 〜優しい社会と持続可能なまちづくり〜
講師プロフィール
講師写真
泉 房穂(いずみ ふさほ)
弁護士、前明石市長
社会福祉士・手話検定2級・柔道三段・タコ検定達人。

1963年 明石の漁師町の生まれ。
二見中、明石西高校、東京大学(教育学部)卒業後、NHKディレクター、テレビ朝日「朝まで生テレビ」スタッフ、石井紘基氏の秘書などを経て、弁護士。
衆議院議員を経て、社会福祉士の資格取得。
2011年より12年間、明石市長。
現在は芸能事務所「ホリプロ」に所属し、クイズ番組にも出演するなど幅広く活動。
書籍は13冊出版

北口フェスタ〜笑顔と味覚の祭典〜

2024年11月23日(土・祝)9:00〜20:00
物販・飲食コーナー 9:00〜20:00
概要:
飲食を中心としたイベントを開催します。富山YEGメンバーをメインに出店する飲食ブースでは、富山の幸をふんだんに使った料理やスイーツなどを楽しむことができます。
場所:
富山駅北口周辺

記念式典

令和6年11月23日(土・祝)14:00~15:40 (受付:13:00~14:00)
受付開始:
9:30~ オーバード・ホール 大ホール
場所:
オーバード・ホール 大ホール(富山市牛島町9-28 076-445-5620)
参加者:
商工会議所青年部会員及び卒業生会員、商工会議所役職員

大懇親会

令和6年11月23日(土・祝) 18:00~20:15(受付 17:00~18:00)
場所:
オーバード・ホール 中ホール(富山市牛島町9-17 076-445-5620)
参加者:
商工会議所青年部会員及び卒業生会員、商工会議所役職員

エクスカーション

令和6年11月24日(日)
エクスカーション:
ゴルフを通じて絆を紡ぐ
場所:
各会場
参加者:
商工会議所青年部会員及び卒業生会員、商工会議所役職員
会費:
実費

Movie

動画

Participation

参加について

記念式典+大懇親会登録料

富山商工会議所青年部会員:
なし
富山商工会議所青年部 OB会員:
参加登録 20,000 円
応援登録 10,000円/1 口
(記念誌にご芳名披露・当日お越しになれない方もぜひご登録ください・基本は事前振込です)
お申込書はこちら
他商工会議所青年部会員:
参加登録:15,000 円
応援登録:10,000 円/1 口
お申込書はこちら

【のぼり旗協賛について】

協賛金:
30,000円
協賛特典:
➀のぼり旗製作・掲揚 富山駅構内、北口エリアにて掲揚予定
➁記念誌にご芳名披露
お申込書はこちら
webでのお申込はこちら(Googleフォーム)